ソーシャルスキル支援

212件の商品がございます。
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード 幼年版6 場面状況の理解 (言動と反応の対比)

販売価格(税込): 4,180
自閉症スペクトラム・ADHDなど対人関係や社会性に弱さを持つ子の、ソーシャルスキル獲得を目的とした絵カードです。
『ソーシャルスキルトレーニング絵カード 幼年版6』は、ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、「こんなとき」には「こうするよりは」「こうしてみてはどうだろう?」と提案する形を取っています。
絵カードには、不適切な言動に対して怒ったり泣いたりする反応だけではなく、毅然とした反応も混ぜました。
日常場面において、不適切な言動が不適切な反応を呼び起こす場合もありますが、そうではない場面も少なからずあります。
すぐそばにいる子の巧みなソーシャルスキルやコミュニケーションスキルに気づかせることも、目的としています。
弊社で別売の音声ペン(アクトボイスペン)で、絵カードの吹き出しをタッチすると音声を再生します。自作用シールで指導児の音声を録音・再生も可能です。※Ver.8~対応
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード 幼年版5 対人理解(2) (言動と反応の対比)

販売価格(税込): 4,180
『ソーシャルスキルトレーニング絵カード 幼年版5』は、ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、「こんなとき」には「こうするよりは」「こうしてみてはどうだろう?」と提案する形を取っています。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード 幼年版4 対人理解(1) (言動と反応の対比)

販売価格(税込): 4,180
『ソーシャルスキルトレーニング絵カード 幼年版4』は、ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、「こんなとき」には「こうするよりは」「こうしてみてはどうだろう?」と提案する形を取っています。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード 幼年版3 対人・社会性

販売価格(税込): 4,180
『ソーシャルスキルトレーニング絵カード:幼年版3』 では、対人・社会性について考える場面を集めました。
絵カードは「なにをしている?」「つぎに、どうした?」「どうすればよかった?」の3枚組です。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード 幼年版2 集団内でのルール・約束事・他者の尊重

販売価格(税込): 4,180
 ソーシャルスキルトレーニング絵カード幼年版2では、集団生活でのルールや約束事、他者の尊重について考える場面を集めました。
 絵カードは「どんなようす?」「この子、どうした?」「どうすればよかった?」の3枚組です。
数量:

新装版 発達障害の子どもにも使える カラー版 小学生のためのSSTカード+SSTの進め方

販売価格(税込): 4,400
SST用カード16枚と解説書が見やすいケース入りになりました。今すぐSSTをしたいという小学校教師のための、「授業中の態度」「仲間に入る」「がまんを学ぶ」など基本16事例に絞ったSST実践ガイドブック。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 1日の生活絵カード

販売価格(税込): 4,180
平均的な小学生の1日を絵にしてみました。
今、自分がしている事、するべき行動を意識化させると共に、1日の流れに見通しを持たせたいというのがこの教材作成の意図です。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 幼年版連続絵カード 場面の認知(危険回避と約束事)

販売価格(税込): 4,180
自閉症・LD・ADHDなどの場面状況認知やソーシャルスキル獲得に困難を抱える子どもたちへの支援指導を念頭に作成した絵カードです。
「身近な出来事の意味」や「場面・状況にふさわしい行動」、「相手の気持ち」等を学ぶことができます。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード (A) 場面の認知と予測と対処

販売価格(税込): 4,180
自閉症・LD・ADHDなどの場面状況認知やソーシャルスキル獲得に困難を抱える子どもたちへの支援指導を念頭に作成した絵カードです。
「身近な出来事の意味」や「場面・状況にふさわしい行動」、「相手の気持ち」等を学ぶことができます。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード (B) 時間的、空間的な文脈の中での場面や相手の気持ちの認知

販売価格(税込): 4,180
自閉症・LD・ADHDなどの場面状況認知やソーシャルスキル獲得に困難を抱える子どもたちへの支援指導を念頭に作成した絵カードです。
「身近な出来事の意味」や「場面・状況にふさわしい行動」、「相手の気持ち」等を学ぶことができます。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード (C) 社会的な常識と許される範囲の行動の認知

販売価格(税込): 4,180
自閉症・LD・ADHDなどの場面状況認知やソーシャルスキル獲得に困難を抱える子どもたちへの支援指導を念頭に作成した絵カードです。
「身近な出来事の意味」や「場面・状況にふさわしい行動」、「相手の気持ち」等を学ぶことができます。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード (D) 場面の把握と分析と対処

販売価格(税込): 4,180
これは「場面の把握と分析と対処」を学ぶための連続絵カードです。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 連続絵カード(E) OK場面とNG場面の対比

販売価格(税込): 4,180
自閉症・LD・ADHDなどの対人や社会性に弱さのある子の、ソーシャルスキル獲得を目的とした絵カードです。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 状況の認知絵カード1

販売価格(税込): 4,180
その場の状況を、自分の持っている他の情報と関連付けて読み取ることを意図した絵カードです。一見、互いに関係はないように見える事象間にも、深いつながりがある事もあります。それを見落としたり、間違えて受け取ったりしてしまうと、結果的に人の気持ちを傷つけたり、場にそぐわない言動をとってしまったり等、周囲とのトラブルの原因になってしまう事もあります。
数量:
  • メール便可

SST絵カード 状況の認知絵カード2

販売価格(税込): 4,180
社会の中で生活していく為には、行動のルールやマナー、人や社会を認識し折り合いをつけていくスキル等を身につける事が必要になってきます。それらは生活の折々に少しずつ教えられたり、周囲をお手本としながら自ら学んでいったりする中で身につけていくことが多いものではあります。しかし、そのような形で自然に身につけていくことが難しく、SSTの場を設定して補っていくことが必要な子が存在するのも確かです。
数量: